キリマンジャロの愛称で親しまれているタンザニア
柑橘系の甘い風味のコーヒー入荷
ピッカーさんが一粒ずつ丁寧にコーヒーチェリーを摘みます。
輝かしい経歴を持つ「ブラックバーン農園」
ブラックバーン農園はキリマンジャロ山麓で最も高い標高にあり、大自然に囲まれ、ンゴロンゴロ自然保護区に隣接する農園です。
農園には、ライオン、バッファロー、エレファント、ヒョウをはじめ様々な野生動物が訪れ、像やバッファローなどの大型の野生動物が通れる通路を設けるなど、自然と共存する形でコーヒーの栽培が行われています。
当農園は、アフリカ大陸東部の11の国々からなる「東アフリカファインコーヒー協会」での優勝や「北部農園最高品質コーヒー」に認定されるなど輝かしい経歴を持ち、世界的にも高評価を得ています。
タンザニアで最も優れた農園の1つに挙げられます。

農園から見た風景。夕暮れ時のこの景色を見てみたいものです。
キリマンジャロ
「タンザニア」と言ってもピンと来ない方も多いかも知れませんが、「キリマンジャロ」と言えば耳にした事があるのではないでしょうか。
日本で「キリマンジャロ」の愛称で親しまれているコーヒーは「タンザニア」産のコーヒーなのです。
タンザニアにはアフリカ大陸最高峰の「キリマンジャロ(5,895m)」がそびえ立ち、そこから愛称が付けられた様です。
日本では、愛称を付けて呼ぶ事が多いように思いますが、ちなみにエチオピアやイエメン産のコーヒーは「モカ」、ジャマイカ産のコーヒーは「ブルーマウンテン」として親しまれています。
柑橘系の甘い風味のコーヒー
当グループ(LCF)の契約農園であるタンザニア「ブラックバーン農園」より、今年もニュークロップが入荷致しました。
「ブラックバーン農園」はタンザニアコーヒーの中で、突出したクオリティと香味を毎年安定して提供してくれています。
シティローストでは、みかんやオレンジなどの柔らかな酸と甘味があり滑らかな口当たりのコーヒーです。
深いフレンチローストでは、柔らかな苦味とコクがあり、バランスの取れた味わいです。オランジェットのような風味を感じます。
隣国のケニアに比べると個性が少ない(優しい風味)とも言えますが、飲みやすいマイルドコーヒーとも言えます。
「キリマンジャロ」と言われるタンザニアコーヒーが多く流通していますが、個人的にはブラックバーン農園の安定感と味わいは、他のタンザニアコーヒーではなかなか体験できない素晴らしいコーヒーだと考えています。
タンザニア屈指の「ブラックバーン農園」を、是非お楽しみ下さい!
(今回はシティとフレンチをご用意しております)

園内一面に咲くコーヒーの花はジャスミンに似た可憐な花を咲かせます。

ピッカーさん達の色鮮やかな民族衣装「カンガ」は、スカートやスカーフ、エプロンにと
思い思いの使い方、巻き方でファッションに取り入れられています。

赤く熟したコーヒーチェリーだけを、手選別で摘み取ります。
■ブラックバーン農園
【農園主】:ミハエル・ゲルケン氏
【地域】:アルーシャ州カラツ県オルディアニ地区
【品種】:ニアサ
【標高】:1,760m-1,950m
【栽培】:殺虫剤は使用せず、最小限のミネラルのみ肥料として与えている
【精製】:発酵槽を使用した伝統的ウォッシュト
【乾燥】:天日乾燥(アフリカンベッド)
【輸送】:リーファー(冷蔵)コンテナ
ネコポスでの発送は
200g~400gまでとなります。
全国一律350円(税込385円)!
コーヒーは厚みのない平袋にお入れします。
厚手に袋にお入れしてお届け致します。
柑橘系の甘い風味のコーヒー入荷

ピッカーさんが一粒ずつ丁寧にコーヒーチェリーを摘みます。
輝かしい経歴を持つ「ブラックバーン農園」
ブラックバーン農園はキリマンジャロ山麓で最も高い標高にあり、大自然に囲まれ、ンゴロンゴロ自然保護区に隣接する農園です。
農園には、ライオン、バッファロー、エレファント、ヒョウをはじめ様々な野生動物が訪れ、像やバッファローなどの大型の野生動物が通れる通路を設けるなど、自然と共存する形でコーヒーの栽培が行われています。
当農園は、アフリカ大陸東部の11の国々からなる「東アフリカファインコーヒー協会」での優勝や「北部農園最高品質コーヒー」に認定されるなど輝かしい経歴を持ち、世界的にも高評価を得ています。
タンザニアで最も優れた農園の1つに挙げられます。

農園から見た風景。夕暮れ時のこの景色を見てみたいものです。
キリマンジャロ
「タンザニア」と言ってもピンと来ない方も多いかも知れませんが、「キリマンジャロ」と言えば耳にした事があるのではないでしょうか。
日本で「キリマンジャロ」の愛称で親しまれているコーヒーは「タンザニア」産のコーヒーなのです。
タンザニアにはアフリカ大陸最高峰の「キリマンジャロ(5,895m)」がそびえ立ち、そこから愛称が付けられた様です。
日本では、愛称を付けて呼ぶ事が多いように思いますが、ちなみにエチオピアやイエメン産のコーヒーは「モカ」、ジャマイカ産のコーヒーは「ブルーマウンテン」として親しまれています。
柑橘系の甘い風味のコーヒー
当グループ(LCF)の契約農園であるタンザニア「ブラックバーン農園」より、今年もニュークロップが入荷致しました。
「ブラックバーン農園」はタンザニアコーヒーの中で、突出したクオリティと香味を毎年安定して提供してくれています。
シティローストでは、みかんやオレンジなどの柔らかな酸と甘味があり滑らかな口当たりのコーヒーです。
深いフレンチローストでは、柔らかな苦味とコクがあり、バランスの取れた味わいです。オランジェットのような風味を感じます。
隣国のケニアに比べると個性が少ない(優しい風味)とも言えますが、飲みやすいマイルドコーヒーとも言えます。
「キリマンジャロ」と言われるタンザニアコーヒーが多く流通していますが、個人的にはブラックバーン農園の安定感と味わいは、他のタンザニアコーヒーではなかなか体験できない素晴らしいコーヒーだと考えています。
タンザニア屈指の「ブラックバーン農園」を、是非お楽しみ下さい!

(今回はシティとフレンチをご用意しております)

園内一面に咲くコーヒーの花はジャスミンに似た可憐な花を咲かせます。

ピッカーさん達の色鮮やかな民族衣装「カンガ」は、スカートやスカーフ、エプロンにと
思い思いの使い方、巻き方でファッションに取り入れられています。

赤く熟したコーヒーチェリーだけを、手選別で摘み取ります。
- 農園情報 -
■ブラックバーン農園
【農園主】:ミハエル・ゲルケン氏
【地域】:アルーシャ州カラツ県オルディアニ地区
【品種】:ニアサ
【標高】:1,760m-1,950m
【栽培】:殺虫剤は使用せず、最小限のミネラルのみ肥料として与えている
【精製】:発酵槽を使用した伝統的ウォッシュト
【乾燥】:天日乾燥(アフリカンベッド)
【輸送】:リーファー(冷蔵)コンテナ
200g~400gまでとなります。
全国一律350円(税込385円)!

コーヒーは厚みのない平袋にお入れします。

厚手に袋にお入れしてお届け致します。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クリス様 | 2016-04-16 |
キリギリスコーヒー 長島さま いつもお世話になっております。 思っていたより酸味が少ない印象。 (キリマンジャロは、酸味がある銘柄という固定観念があるもので、、、) 重厚な味わいで満足感高い。 |
||
お店からのコメント
2016-04-16
お世話になります。
タンザニアにも色々な香味があります。 このタンザニアは柔らかな優しい酸味だと思います。 アフターの甘味も心地よく、品質の良さがが感じられると思います。 |