優良産地アンティグアよりニュークロップ入荷
優しい柑橘系の酸と甘み、バランスの良いコーヒー入荷 優良産地アンティグアにある「ラ・ホヤ農園」。
当店でお馴染みの「サンタカタリーナ農園」のオーナー、ペドロ氏が管理する農園です。
ペドロ氏はハイクオリティなコーヒーを栽培する素晴らしい農園主ですので、「ラ・ホヤ農園」のコーヒーもどうぞご期待下さい!
ラ・ホヤ農園 グァテマラの優良産地として有名なアンティグアは、3つの火山に囲まれた標高1,400m以上の高地にあります。
「ラ・ホヤ農園」は、標高1,680m~1,900mとアンティグアの中でも高い場所に位置しています。
アカテナンゴ火山の東側斜面にあり、場所によっては立っているのも困難な非常に傾斜が急で険しい場所にあります。
「ラ・ホヤ農園」では、ブルボン、カトゥーラ、パチェ・コムン品種のコーヒーが栽培されており、今回はブルボンだけでつくったロットです。
品種によって様々な特性があり、その特性も考慮にいれた区画管理でコーヒーは栽培されています。
収穫は、完熟のチェリーだけをピッカーが手摘みしていきます。
完熟豆だけを収穫するため、同じ区画内でも複数回収穫が行われます。
写真の収穫されたチェリーは、確かに完熟したものばかりです。
チェリーから生豆にする精製は、ペドロ氏所有のカペティージョ農園にあるミルで行われています。
カペティージョミルでの精製の様子。 発酵槽を使用した伝統的なウォッシュトで、新しい技術と設備も導入し、水の使用を控えながら比重選別を行うなど、環境にも配慮した処理が行われています。
「ラ・ホヤ農園」ブルボンの香味は
当店定番の「サンタカタリーナ農園」と同じ山の斜面で栽培している優れた農園です。
シティローストでは優しい柑橘系の酸と甘味。
フローラルな香りにバランスが良くまろやかな口当りです。
フレンチローストでは柔らかな苦味と微かな酸。
程よいコクと甘味でバランスの取れた味わいのコーヒーです。
どちらの農園にも良いところがありますが、サンタカタリーナと比べますと、やわらかな香味が特徴です。
シティローストにしてもフレンチローストにしてもバランスの良さを感じる「ラ・ホヤ農園」。
ぜひこの農園の香味をお楽しみ下さい。
(今回はシティローストとフレンチローストをご用意しております)
- 農園情報 -
■ラ・ホヤ農園
【地域】:サカテペケス県アンティグア地域サンミゲルドゥエニャス
【農園主】:ペドロ・エチェベリア・ファジャ
【品種】:ブルボン
【標高】:1,680m~1,900m
【収穫】:完熟チェリーのみをセレクトピッキング (必要に応じて複数回収穫を行う)
【精製】:発酵槽を使用した伝統的なウォッシュトに新しい技術・設備も加え改良
【乾燥】:パティオ乾燥
【輸送】:リーファー(冷蔵)コンテナ
宅配便:800g以上送料無料!
ネコポス:400gまで全国一律385円(税込)
送料について、詳しくはこちらへ