柑橘系の柔らかな酸
甘い余韻が感じられるマイルドコーヒー入荷
先日までルワンダの北部産のコーヒーを販売しておりましたが、今回は南部産のコーヒーをご紹介致します。
優しく上品な印象のコーヒーですので、ぜひお楽しみ下さい。
ルワンダ
ルワンダは、東アフリカに位置する共和制国家。内陸国であり、西にコンゴ民主共和国、北にウガンダ、東にタンザニア、南にブルンジと国境を接します。首都はキガリ。アフリカでもっとも人口密度が高い国で、治安は比較的よいとされています。
労働人口の75%が農業に従事しており、輸出品目ではコーヒーやお茶が有名です。高品質のコーヒーを生み出す生産地としても注目を集めています。
ワンダのコーヒー
ルワンダでは5つある州のうち、北部州、西部州、南部州で品質の高いコーヒーが作られています。
50万にも及ぶ小規模農家がコーヒー栽培を行っており、国内では2006年から始まった「ルワンダ・カッピング・コンテスト」が世界中のコーヒー業者に評価を受け、アフリカでのスペシャルティコーヒーの産地としての地位を着実にしつつあります
今回ご紹介する豆はルワンダ南部州ニャルグル郡に位置しており、南部州の中でも南、ルワンダの最南端に位置します。
南部州の中でも特に雨が多く、落雷が多い地域として知られています。
フギの香味は
「フギウォッシングステーション」は、2021年に国連機関が実施するコーヒー生産者向け研修の受け入れ先に選ばれ、南部の生産者を集めて研修を行うなど、ルワンダ南部で注目を集めているステーションです。
シティローストでは柑橘系の柔らかな酸味と穏やかなコクそして甘い余韻が感じられるマイルドな飲み心地のコーヒーです。
フレンチローストでは思った以上に飲みやすく、かすかに苦味と酸味が舌に残りバランスよい風味だと感じました。
良いルワンダコーヒーはグァテマラのような柑橘系の酸とコクを感じる事が出来ると考えます。
個人的見解ですが、優れたルワンダコーヒーはグァテマラコーヒー(アンティグア地域)に通じるものがあるというのが長年コーヒーを飲んで来て感じた印象です。
グァテマラコーヒー(アンティグア地域)ほどの酸やコクはありませんが、柔らかな酸味と穏やかなコクがあります。
今回のコーヒーは、やさしく上品な印象です。
ぜひお楽しみ下さい。
フギウォッシングステーションの風景
収穫から8時間以内にWSに運ばれ、手選別により不良品がはじかれる
果肉除去後、12時間程発酵させ、水路にて洗浄と比重選別を行う
選別後すぐに屋根付きのアフリカンベッドにてハンドソーティングを行い、未熟豆、虫食い等を除去
屋根付きのアフリカンベッドにて20日から30日かけてゆっくりと乾燥させる
■フギ
【地域】:南部州ニャルグル郡ンゴマセクター、フギセル周辺の地域
【生産者】:ヴガネザ・イッサ氏を中心とした45農家
【品種】:ブルボン
【標高】:1,550-1,850m
【収穫】:農家毎に完熟したチェリーを選択的に手収穫、さらに農家にてチェリーの手選別を施しWSへ
【精製】:発酵槽を使用したウォッシュト
【乾燥】:アフリカンベッドで天日乾燥(20~30日程度)
【梱包】:グレインパック
ネコポスでの発送は
200g~400gまでとなります。
全国一律350円(税込385円)!
コーヒーは厚みのない平袋にお入れします。
厚手に袋にお入れしてお届け致します。
甘い余韻が感じられるマイルドコーヒー入荷
先日までルワンダの北部産のコーヒーを販売しておりましたが、今回は南部産のコーヒーをご紹介致します。
優しく上品な印象のコーヒーですので、ぜひお楽しみ下さい。

ルワンダ
ルワンダは、東アフリカに位置する共和制国家。内陸国であり、西にコンゴ民主共和国、北にウガンダ、東にタンザニア、南にブルンジと国境を接します。首都はキガリ。アフリカでもっとも人口密度が高い国で、治安は比較的よいとされています。
労働人口の75%が農業に従事しており、輸出品目ではコーヒーやお茶が有名です。高品質のコーヒーを生み出す生産地としても注目を集めています。
ワンダのコーヒー
ルワンダでは5つある州のうち、北部州、西部州、南部州で品質の高いコーヒーが作られています。
50万にも及ぶ小規模農家がコーヒー栽培を行っており、国内では2006年から始まった「ルワンダ・カッピング・コンテスト」が世界中のコーヒー業者に評価を受け、アフリカでのスペシャルティコーヒーの産地としての地位を着実にしつつあります
今回ご紹介する豆はルワンダ南部州ニャルグル郡に位置しており、南部州の中でも南、ルワンダの最南端に位置します。
南部州の中でも特に雨が多く、落雷が多い地域として知られています。
フギの香味は
「フギウォッシングステーション」は、2021年に国連機関が実施するコーヒー生産者向け研修の受け入れ先に選ばれ、南部の生産者を集めて研修を行うなど、ルワンダ南部で注目を集めているステーションです。
シティローストでは柑橘系の柔らかな酸味と穏やかなコクそして甘い余韻が感じられるマイルドな飲み心地のコーヒーです。
フレンチローストでは思った以上に飲みやすく、かすかに苦味と酸味が舌に残りバランスよい風味だと感じました。
良いルワンダコーヒーはグァテマラのような柑橘系の酸とコクを感じる事が出来ると考えます。
個人的見解ですが、優れたルワンダコーヒーはグァテマラコーヒー(アンティグア地域)に通じるものがあるというのが長年コーヒーを飲んで来て感じた印象です。
グァテマラコーヒー(アンティグア地域)ほどの酸やコクはありませんが、柔らかな酸味と穏やかなコクがあります。
今回のコーヒーは、やさしく上品な印象です。
ぜひお楽しみ下さい。

フギウォッシングステーションの風景

収穫から8時間以内にWSに運ばれ、手選別により不良品がはじかれる

果肉除去後、12時間程発酵させ、水路にて洗浄と比重選別を行う

選別後すぐに屋根付きのアフリカンベッドにてハンドソーティングを行い、未熟豆、虫食い等を除去

屋根付きのアフリカンベッドにて20日から30日かけてゆっくりと乾燥させる
- 農園情報 -
■フギ
【地域】:南部州ニャルグル郡ンゴマセクター、フギセル周辺の地域
【生産者】:ヴガネザ・イッサ氏を中心とした45農家
【品種】:ブルボン
【標高】:1,550-1,850m
【収穫】:農家毎に完熟したチェリーを選択的に手収穫、さらに農家にてチェリーの手選別を施しWSへ
【精製】:発酵槽を使用したウォッシュト
【乾燥】:アフリカンベッドで天日乾燥(20~30日程度)
【梱包】:グレインパック
200g~400gまでとなります。
全国一律350円(税込385円)!

コーヒーは厚みのない平袋にお入れします。

厚手に袋にお入れしてお届け致します。